【2025年版】Windows 11「マイコンピューター(PC)」の開き方まとめ|デスクトップ・タスクバー・スタートメニューにショートカットを設置する方法

広告

IT

Windows 11では、かつて「マイコンピューター」と呼ばれていた「PC」アイコンがデフォルトで表示されていないことが多く、戸惑うユーザーも少なくありません。とはいえ、ストレージの管理やUSBデバイスの確認、エクスプローラーの起点として、「PC」へのアクセスは今もなお重要です。本記事では、Windows 11で「マイコンピューター(PC)」を開く方法から、デスクトップやタスクバー、スタートメニューへのショートカット設置方法、さらに表示されないときの対処法やタブレットモードでの挙動まで、わかりやすく一括で解説します。

\お買い物マラソン開催中/ 楽天ランキングペ ージはこちら<PR>

スポンサーリンク

はじめに|「マイコンピューター(PC)」は今も便利?

Windows XPや7の時代から親しまれてきた「マイコンピューター(PC)」は、ドライブやフォルダ、デバイスの起点となる重要な機能です。Windows 11では名称こそ「PC」とシンプルになりましたが、役割は変わっていません。

ドキュメントやダウンロードフォルダを確認したり、ストレージ容量の確認、外付けHDDの取り出しなど、日常的な操作に「PC」アイコンがあるとスムーズです。

Windows 11で「マイコンピューター(PC)」を開く方法

方法①:エクスプローラーから開く

最もシンプルな方法です。エクスプローラーを開くと、左のナビゲーションペインに「PC」または「This PC」が表示されています。クリックすればすぐにアクセス可能です。

方法②:検索ボックスで「PC」と入力して開く

タスクバーの検索ボックスに「PC」または「マイコンピューター」と入力すると、「PC」アプリが候補に出てきます。クリックするだけで開けます。

方法③:「ファイル名を指定して実行」から開く(上級者向け)

Windowsキー + Rを押して「ファイル名を指定して実行」を開き、explorer shell:MyComputerFolderと入力すれば、直接「PC」を開くことができます。

デスクトップに「PC」のショートカットを作る方法

方法①:個人用設定から表示させる

  1. デスクトップ上で右クリック→「個人用設定」を選択。
  2. 左メニューから「テーマ」→「デスクトップ アイコンの設定」を開く。
  3. 「コンピューター」にチェックを入れて「OK」。

この操作で「PC」アイコンがデスクトップに表示されます。

方法②:エクスプローラーから右クリックでショートカット作成

エクスプローラーで「PC」を表示し、右クリック→「ショートカットの作成」でデスクトップに配置することも可能です。

方法③:ドラッグ&ドロップで作る裏ワザ

エクスプローラーの「PC」アイコンをドラッグし、デスクトップにドロップするだけでもショートカットが作成できます。直感的でおすすめの方法です。

スタートメニューに「PC」をピン留めする方法

  1. タスクバーの検索ボックスで「PC」と入力。
  2. 「PC」が表示されたら右クリックし、「スタートにピン留めする」を選択。
  3. スタートメニューを開くと「PC」アイコンが固定表示されているのを確認できます。

この方法は、エクスプローラーを頻繁に開く人に特に便利です。

タスクバーに「PC」をピン留めする方法

  1. スタートメニューから「PC」を右クリックし、「その他」→「タスクバーにピン留めする」を選択。
  2. タスクバーにPCアイコンが固定表示されます。

ピン留めしたあとに位置をドラッグして好みの順番に並べることも可能です。

「PC」アイコンが表示されない?トラブル対処法

デスクトップアイコン設定がオフになっている

前述の「個人用設定」→「テーマ」→「デスクトップアイコンの設定」で「コンピューター」にチェックを入れ忘れている可能性があります。

グループポリシーや管理者設定で非表示になっている

会社や学校のPCなど、IT管理下にある端末ではポリシーでアイコン表示が制限されていることがあります。その場合は管理者に相談が必要です。

再起動・プロファイル確認も有効

表示されない現象が一時的な不具合であることも。PCを再起動したり、別のユーザープロファイルでログインして確認するのも有効です。

他にもある!便利なショートカットアイコンの追加方法

「PC」以外にも以下のようなアイコンがショートカットとして設置可能です:

  • ごみ箱
  • コントロールパネル
  • ネットワーク
  • ユーザーフォルダー

これらも「個人用設定」→「テーマ」→「デスクトップアイコンの設定」からチェックを入れるだけで表示されます。

Windows 11タブレットモードで「PC」はどうなる?

Windows 11では正式な「タブレットモード」は廃止されましたが、2in1デバイスではタッチ操作向けのUIが自動で有効になります。とはいえ「PC」アイコンは通常通り表示・ピン留めでき、タッチ操作でも問題なく利用できます。

よくある質問Q&A|PCショートカットに関する疑問解消

Q. タスクバーのアイコンが消えてしまったのはなぜ?

Windowsの更新やレイアウト変更によりピン留めが解除されることがあります。再度ピン留めしましょう。

Q. スタートメニューに「PC」が出てこない時の対策は?

検索ボックスで「PC」と入力して見つけられない場合、「explorer shell:MyComputerFolder」を使って一度開き、履歴に残すのがおすすめです。

Q. 「マイコンピューター」という表記に戻せますか?

名称は「PC」に統一されており、表記を変更するにはレジストリ編集が必要です。ただし、推奨される方法ではありません。

【まとめ】Windows 11でも「PC」ショートカットで快適操作を!

Windows 11では、従来の「マイコンピューター(PC)」が見つけづらくなった印象を受ける方も多いかもしれませんが、実際にはさまざまな方法で簡単にアクセス可能です。デスクトップやタスクバー、スタートメニューなど、自分にとって使いやすい場所にショートカットを配置することで、日常的な操作の効率が大きく向上します。表示されないトラブルにも対処法があり、アイコンの追加やピン留め操作も手順さえ知っていれば難しくありません。この記事を参考に、あなたのWindows 11をより快適に使いこなしましょう。

タイトルとURLをコピーしました